〒260-0033 千葉県千葉市中央区春日2-25-3
(西千葉駅から徒歩2分/駐車場:あり)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ |
△:土曜・日曜・祝日 10:00~13:00/14:00~18:00
寝違えは、寝返りを打つことなく不自然な体勢で寝続けることが原因です。不自然な身体の向きで寝続けると血流が悪くなり、筋肉が凝り固まってしまいます。その状態で起床したときに、拘縮していた筋肉が急に伸ばされて筋肉や靭帯が損傷し炎症を起こします。
炎症が悪化しないように筋肉が緊張して固まってしまうことで、首がまったく動かなかったり、特定の方向に回らなくなったりするという寝違えの症状を起こすのです。
寝違えの原因は寝ているときの体勢だけではありません。普段あまり運動をしていない人が急に体を動かすことで寝違えを起こすこともあります。
また寝相に限らず常に姿勢が悪い人や過度な飲酒、ストレスによる自律神経の乱れ、体を冷やしてしまうなどの血流を妨げてしまうさまざまな行為によっても寝違えは発生します。
・首が痛くて動かせない
・首をかばって肩や背中まで痛くなった
・寝返りが痛くて出来ない
・首肩が痛くて頭痛までしてきた
・頭の重さで首が痛い
まずは首以外の身体の筋肉を緩めて首への負担を軽減し、痛みの緩和を図ります。患部の炎症に対してはハイボルテージがよく効きます。
痛みが軽減されてきたら骨格矯正で歪みを取り除き、寝違えを繰り返さないための根本治療を行います。
頭痛・目まい・目のかすみ、寝違え、ムチ打ち症、首・肩のつらい症状、四十肩、五十肩、ぎっくり腰、慢性的な腰痛、椎間板ヘルニア、捻挫(ねんざ)・打撲(だぼく)、腱鞘炎(けんしょうえん)・挫傷(ざしょう≒肉離れ)、猫背、骨盤のゆがみなどなど
不定愁訴(原因がわからないけどなんとなく痛い)等もご相談ください。
住所 | 千葉県千葉市中央区春日2-25-3 |
---|
受付時間 | 平日 10:00~13:00 / 15:00~20:00 土曜・日曜・祝日 10:00~13:00 / 14:00~18:00 |
---|
定休日 | なし |
---|
初めてご利用の方はご登録後、
以下4つをご入力ください。
・お名前
・お電話番号
・症状やお悩み
・ご予約希望の方は
ご希望の日付と時間
※診療時間内での対応(返信)となります。予めご了承下さい。
LINEのQRコードはこちら
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
平日
10:00~13:00 / 15:00~20:00
土曜・日曜・祝日
10:00~13:00 / 14:00~18:00
フォームは24時間受付中です。
お気軽にご連絡ください。
LINEでも簡単お問い合わせ
LINE ID @489vlmnn
初めてご利用の方はご登録後、
以下4つをご入力ください。
・お名前
・お電話番号
・症状やお悩み
・ご予約希望の方は
ご希望の日付と時間
※診療時間内での対応(返信)となります。予めご了承下さい。
〒260-0033
千葉県千葉市中央区春日2-25-3
西千葉駅から徒歩2分
駐車場:あり。
満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。次回来院の際に領収書を持って来ていただければ当院で一部ご負担致します。
平日
10:00~13:00 / 15:00~20:00
土曜・日曜・祝日
10:00~13:00 / 14:00~18:00
なし